初心者必見!ハンドメイド作品の魅力を引き出すショップカードの作り方

Marketing
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
きゅう
きゅう

ハンドメイド作家のショップカードってどうやって作るの?

ハンドメイド作家として色々な作品を販売するうちに、必要になるショップカード。

作品のイメージや雰囲気に合わせてオリジナルを用意する必要があります。

ショップカードは主に2種類の方法で用意するよ!

1つ目は「プロに頼む方法」

2つ目は「自分で作る方法」

今回は予算を抑えてショップカードを自分で作る方法について詳しく書いていこうと思います。

この記事はこんな人におすすめ
  • 初心者ハンドメイド作家
  • ショップカードを作りたい!
  • 自分でデザインは難しい
  • できるだけコスパを抑えてショップカードを作りたい
この記事を読めば分かること
  • ショップカードの作り方
  • ショップカードに書く内容
  • 安価でショップカードを作る方法
  • 他のハンドメイド作家と差をつける方法

はじめに:ショップカードがもたらす印象と販促効果

きゅう
きゅう

そもそもショップカードって何のためにあるの?

日向
日向

自分の作品をもっと知ってもらったり、リピーター様になってもらうためだよ!

ショップカードは、ハンドメイド作家にとって売り上げを左右する大事な販促物でもあります。

ショップカードを用意するメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット
  • ショップを覚えてもらいやすくなる
  • SNSで拡散してもらえる可能性がある
  • リピーター様につながる
デメリット
  • コストがかかる
  • 手間や時間がかかる
  • デザインセンスが必要(自作の場合)

可愛いデザインやおしゃれなデザインのショップカードはSNSで拡散してもらえる可能性が高く、大きな宣伝効果が得られます。

代わりにデザインを考える手間やコストがかかるというデメリットもあります。

今回は、手間やコストを抑えるために、ショップカードに載せる情報やおすすめデザインをご紹介しますので、是非最後まで読んでみてください!

準備するもの:用意する道具とおすすめデザインアプリ

準備するもの
  • スマホ(PCやタブレットでもOK)
  • Canva(無料版でOK)
Canva

”Canva

Canvaは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツール

初心者から簡単に使える編集ツールで、使いやすい一方、詳細な編集機能も豊富です。

Canva には無料版とCanva Proと呼ばれる有料版がありますが、ショップカードは無料版でも作成できます!

詳しいCanvaの使い方はこちらの記事をご覧ください!

ショップカードに入れるべき情報

きゅう
きゅう

ショップカードには何を書けばいいの?

日向
日向

ショップカードに入れるべき情報とテンプレートを用意したよ!

ショップ名とSNS情報

ショップ名は目立つところに大きく書くことがポイントです。

また、SNSの情報や、ショップのサイトを載せるとアクセスしやすく、売り上げに繋がります!

記載例
  • ショップ名
  • Instagram
  • X(Twitter)
  • TikTok
  • YouTube
POINT!

SNSの情報はQRコードにすると読み取りが簡単でおすすめ!

上記サイトではSNSのURLをQRコード化できます!

アイコンやカラーも変えられるので、可愛いQRコードを生成できます。

ショップのコンセプトやこだわりポイント

「ショップのコンセプト」というのは、「ブランドイメージ」のことです。

例えば、No.99なら「ゆるふわハンドメイド作家」をコンセプトに活動しています。

  • ユニクロ「あらゆる人が気軽に楽しめるファッション」
  • JILLSTUART(ジルスチュアート)「“かわいい”に恋するすべてのひとに。」
  • 東京ディズニーリゾート「夢と魔法の王国」

もし、今の段階でショップのコンセプトが決まっていなければ、この機会に考えてみてはいかがでしょうか。

こだわりポイントはショップのコンセプトと似ているようで少し違います。

  • ギフトラッピング対応しています。
  • 金属アレルギー対応
  • 透明感のあるレジンアクセサリー
  • オーダー受け付けております。

作品においてこだわっているポイントがあれば記載しておきましょう。

問い合わせ先や感謝のメッセージ

不具合などが起きた場合に問い合わせる連絡先があると親切です。

「個人情報を書くのはちょっと・・・」

そういう方は問い合わせ先をSNSにする方法もあります。

「お問い合わせはこちら→〇〇」と分かりやすく記載すると購入者も安心できるでしょう。

また、感謝のメッセージも添えてあると気持ちがより伝わります。

  • この度はご購入いただきましてありがとうございました。
  • thank you so much!!
  • ご購入ありがとうございます!気に入っていただけたら幸いです。
  • 作品を選んでいただき、本当にありがとうございます!
  • ご購入、心から感謝いたします。ご愛用いただければ嬉しいです。

初心者向け!ショップカードのデザイン

きゅう
きゅう

さっそくショップカードを自作してみよう!

そうだね!自分でショップカードをデザインしていこう!

Canvaでハンドメイドのショップカードを作る

前述で紹介したCanvaでは、ショップカードのテンプレートがたくさんあるので、まずはここからお気に入りを探します。

※右下の王冠マークは有料プランのみになりますので、無料版から選びます。

今回は横向きの名刺タイプを選びました。

ここからオリジナルのショップカードにするため、「カラー」「フォント」「配置」を変えていきます。

最初は「カラー」を好きな色に変更

フォントや不要な情報を削除し、ショップ名をシンプルに配置。

ショップのコンセプトを記載。

裏面にSNSの情報と問い合わせ先、こだわりポイント、感謝メッセージを記載します。

きゅう
きゅう

簡単にオリジナルのショップカードが作れちゃった!

日向
日向

デザインのベースがあるからデザインに自信がなくても気兼ねなく作れるね!

印刷する

ショップカードのデザインが完成したらあとは印刷するだけです。

コスパを押さえるなら、家やコンビニで印刷し、100均に売っている厚紙に貼り付ければ完成です!

大量に作りたいのであれば、「OHPRINT.ME」がおすすめです。

「OHPRINT.ME」では1枚17円ほどで印刷ができます。

「OHPRINT.ME」の利用方法は下記をご確認ください。

他の作家さんと差別化できるポイント

きゅう
きゅう

ショップカードを作ってみたけど、似たようなデザインが多そうだな・・

日向
日向

シンプルなデザインほど個性を出しづらいよね!

なので、他の作家さんと差別化できるポイントを紹介するよ!

個性を出すためのアイデア例
  • オリジナルのロゴやイラストを用意する
  • ショップカードの台紙にこだわる

オリジナルのロゴやイラストを用意する

今回こちらのデザインは全てCanvaから作成しましたが、オリジナルのロゴやイラストがあると他の作家さんと差別化できます!

オリジナルのロゴとイラストを使用した例がこちら

日向
日向

オリジナルのロゴやイラストを追加すると一気に個性が出るね!

きゅう
きゅう

でも、絵描けないし、ロゴも作れないよ・・

絵やロゴが描けなくても大丈夫です!

ココナラやminneではイラストやロゴを描いてくれる人がたくさんいます!

お金はかかりますが、一生ものになりますので、ここはお願いして描いてもらうことをおすすめします。

日向
日向

個人的に予算を抑えるなら、

イラスト→「ココナラ」

ロゴ→「minne」がおすすめです!

ココナラ

ココナラでは様々なイラストレーターの方にイラストやロゴを発注できます。

値段は500円~10,000円ほどで、イラストのタッチやイメージで値段が大きく変わってきます。

こちらのシンプルで可愛いイラストは1,000円で描いていただけます。

日向
日向

ロゴもたくさんありますが、値段は10,000円くらいが相場です。

ショップカードの台紙にこだわる

ショップカードの台紙で他のハンドメイド作家さんと差をつけることもできます。

個性を出したければ、少し値段は上がりますが、思い切って特殊印刷紙に変えてみましょう!

〈透明PET〉

〈リュクス特厚紙〉

〈リネン紙〉

〈クラフト紙〉

日向
日向

ここに記載した印刷紙は全て「OHPRINT.ME」のデザインです。

まとめ:ショップカードで信頼感とリピーターを増やそう!

きゅう
きゅう

ショップカードは自作でも十分簡単に作ることができたね!

日向
日向

ちょっと難しいかもと思ったらプロに依頼するのもありだね!

ショップカードを作れば、情報を伝えることができ、信頼感が芽生え、リピーターになってもらえる確率が上がります!

また、スマホとアプリでハンドメイド作家のショップカードは自作することができます。

ハンドメイド作家のショップカードに載せる情報
  • ショップ名
  • SNS情報
  • ショップのコンセプト
  • こだわりポイント
  • 感謝のメッセージ
  • 問い合わせ先

オリジナルのロゴやイラストを使ったり、特殊な印刷紙を使って他のハンドメイド作家と差別化し、よりお客様の印象に残るカードを作ってみましょう!

タイトルとURLをコピーしました